よく見かける英語サイトStackOverflowの使い方

こんにちは!Kです!

今回は、プログラミングで調べるときに検索をしていると良く見かけるサイトの利用方法を解説します。

見かけたときは、ぜひ有効活用してもらえたらと思います!

StackOverflow

プログラミングに関してGoogle検索をすると良く出てくるサイトの1つにStackOverflow(スタックオーバーフロー)があります。

このようなサイトです。

一度は見たことがあるのではないでしょうか?

私もですが、英語なので少し抵抗感があるかもしれませんが、非常に有益なサイトです。
私もStackOverflowのおかげで、多くの問題を解決してきました。

StackOverflowはQAサイト

StackOverflowがどのようなサイトかと言うと、Yahoo知恵袋のようなQAサイトです。

質問がある人がサイトに質問を投稿して、知見のある人が回答を書いているというサイトです。

このサイトが、問題解決に非常に役に立ちます。

サイトの見方

まず、一番上が投稿者の質問内容になります。

その下に、回答者の回答が続きます。

回答の左に数字とチェックマークがありますが、それぞれの意味は以下の通りです。

【数字】:回答が参考になったと言っている人の人数
【チェックマーク】:質問者が回答により問題が解決したことを示すマーク

数字が多くて、チェックが付いている回答は、信頼性が高いということになります。

StackOverflowの効率的な使い方

StackOverflowのサイトに辿りついたら、まずは回答を見ましょう。
回答がなければ、そもそも見る意味はありません。

その上で、回答にチェックが付いているか確認します。

回答があっても、チェックが付いていなければ、回答者が問題解決できなかったことになるので、そのページを見ても価値がない可能性が高いです。

チェックが付いていれば、それだけで有益な情報である可能性が高いですが、それにプラス数字が多ければ、その情報で問題解決できる可能性は非常に高くなります。

回答が有益そうであることがわかったら、上部に戻って質問内容を確認しましょう。
そもそも、質問内容が自分が知りたい情報と違ったら意味がないので。笑

質問内容が自分が知りたい内容とあっていたら、改めて回答内容を見て、問題解決の参考にしましょう!

利用手順を以下にまとめます。

1. まずは、有益な回答があるかどうかを確認する
  ・チェックマークと数字で確認をする
  ・有益な回答が無ければ、そもそもそのページを見る価値がない
2. 有益な回答があることが確認できたら、質問内容を確認する
  ・質問内容が自分の知りたいことと同じかどうか確認をする
3. 質問内容が知りたい内容とあっていれば、回答を見て問題解決の参考にする

以上の手順で見ていけば、効率良くStackOverflowを利用できます。

頑張って質問内容の確認をしたけど、そもそも回答がなかったということも十分に有り得るので、上記の手順で見ていくのがおすすめです。

最後に

今後、StackOverflowのサイトに辿り着いたときには、ぜひ積極的に利用してみて下さい。
有益な情報が多いので、必ずあなたの問題解決の役に立ちます!

それでは、また!

Follow me!