【Rails】html.erbファイルでのコメントアウトの方法

こんにちは!CodeClub965のKです!

今回は、久々にRubyを触っていてhtml.erbファイルでのコメントアウトの方法がちょっと気になったので備忘録として記事にまとめておきたいと思います。

なんだかんだRubyに関する記事は今回が初めてなので、ちゃんとRubyの基本的なことから記事にすべきか考えましたが、基本的な部分はまた別の機会に記事にしようと思います。

html.erbファイルとは?

html.erbファイルは、rubyのコードをhtmlファイル上に展開するためのファイルです。
なので、htmlをそのまま書いても特に問題はありません。

ただし、htmlファイルとコメントアウトの方法が少し違うので次の章でまとめます。

コメントアウトの方法

まず前提条件として私はVSCodeを使っているので、ご了承ください。

そんなに種類があるわけではないですが、一つずつ紹介します。

単純にコメントを記述する場合

<%# ここにコメントを書く %>

これはコピペすればすぐに使えますね。

既存コードをコメントアウトする場合

・既存のコード
<%= @name_err %>

・コメントアウトする
<%#= @name_err %>

「=」の左側に「#」を入れるだけです。

ちなみに<%= %>の中であれば「#」を使って下の例のようにコメントアウトできます。

<%= @name_err #コメントできる %>

複数行コメントアウトする場合

「begin」と「end」でコメントアウトしたい箇所を囲みます。
ただし、以下の例のように囲む必要があります。

<%
=begin
%>
  ・・・・・
  ・・・・・
  ・・・・・
<%
=end
%>

また次のような方法でもコメントアウトが可能です。

<% if false %>
 コメントアウトしたい行
 ・・・
 ・・・
<% end %>

最後に

今回はhtml.erbでのコメントアウトの方法についてまとめました。
若干めんどくさいですね...笑

もし忘れてしまった場合とかにみてもらえればと思います!

それでは、また!

Follow me!

【Rails】html.erbファイルでのコメントアウトの方法” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。